「室長!展示会が終わって、すぐ交換会ですか?」「頑張っていすね!」
26.10.9(曇り)
今日の風蘭業務は、来室の予約は今のところありませんが、ありそうな予感がします。室長は12日の交換会の準備をしながら、風蘭の観賞です。そして、風蘭達と蘭談議を楽しみます。
司法書士業務は、株式会社の設立登記の準備と債務整理の相談があります。
今日の風蘭の紹介は、島根産の無銘「島根後冴え黄縞」と日向産の無銘「山採れ縞」と高知県産の仮銘「土佐名月」と昨日と今日の「研究室から満月」を紹介します。
まず、島根産の無銘「島根後冴え黄縞」です。
上からアップしてみます。
日向産の無銘「山採れ縞」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップします。
高知県産の仮銘「土佐名月」です。
皆既月食は曇っており見えませんでしたが、この風蘭の「土佐名月」を眺めながら、一杯は格別でした。
少しアップしてみます。
![]() |
次に裏からもアップします。 |
![]() |
次は「研究室から満月」です。 |
皆既月食は雲の中でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿