2014年10月3日金曜日

今日は土佐風蘭保存会と土佐竹蘭保存会の合同の「風蘭」と「セッコク」の展示会の初日でした。午前中会場設営と展示品の搬入で、正午から展示会を開催しました。   今日の展示会場には会員が展示したセッコク187鉢・風蘭124鉢・山野草等51鉢でして、合計362鉢が展示されました。その様子を紹介します。

今日は土佐風蘭保存会と土佐竹蘭保存会の合同の「風蘭」と「セッコク」の展示会の初日でした。午前中会場設営と展示品の搬入で、正午から展示会を開催しました。 

 今日の展示会場には会員が展示したセッコク187鉢・風蘭124鉢・山野草等51鉢でして、合計362鉢が展示されました。


 愛媛県や香川県などから愛好家が初日にしてはまずまずの入場がありました。

また、今日はテレビの事前周知や取材もありました。

まず「展示会の様子」です。

会場全般を紹介します。



テレビ局の取材の様子。
カメラマンの撮影

 記者による取材に応える室長です。
 カメラマンに対しても説明の様子。
 風蘭メイン席です。




錦帯冠の花です。

詳しくは、明日の朝のブログで紹介します。

展示会については、野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページに掲載しています。ぜひご来場願います。

のページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント:

コメントを投稿