2014年8月2日土曜日

「室長!今日の研究室は、二束の草鞋と共に休業状態って?」「研究室に伺っても、居なければ、明日予約しますいよ!」風蘭業務は、今日は愛好家が0名。室長は台風12号の影響も受けての大阪での売買契約の立ち会いと所有権移転登記申請書の受任。 本日の風蘭は、仮銘「千歳の花」と大雨の「明石大橋の様子」を紹介。

「室長!今日の研究室は、二束の草鞋と共に休業状態って?」「研究室に伺っても、居なければ、明日予約しますいよ!」

26.8.2(大雨)
最高気温が28度、最低気温が25度でした。

 風蘭業務は、今日の来室は愛好家が有りませんでした。室長は台風12号の影響も受けての大阪での売買契約の立ち会いと所有権移転登記申請の受任をうけて日帰りをしましたが、ニュースでも、ご存じのように大型の台風第12号の影響を受けて徳島県徳島市・阿南市海陽町などや高知県東洋町避難勧告が出され、車の前方が見えないほど(今までに経験のないほど)の雨の中をなんとか無事帰ってきました。 

 本日の風蘭は、仮銘「千歳の花」と大雨の「明石大橋の様子」を紹介。

まず、仮銘「千歳の花」を紹介です。

裏からもアップします。

横からの花をアップします。

大雨の「明石大橋の様子」です。

まず、淡路サービスエリアからの観覧車です。



次は、淡路サービスエリアからの「明石大橋」です。

雲の中の明石大橋を無少しアップしてみます。

大型の台風第12号の影響を受けて、今までに被害を受けられた方々、今後被害を受けられる方々にも、お見舞いを申し上げます。


このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント:

コメントを投稿