「風蘭って、突然変わることもあるのですか?」「無地の豆葉に虎が現れたり、縞が冴えたりするんですね!」「すごいですね!」
26.5.15(晴れ)
最低気温が16度、最高気温が25度でした。
風蘭業務では、来室者は今日も1名あり、その愛好家と一緒に風蘭の観賞しながら、6月の展示会のことで、蘭談義を楽しみました。また、室長は植替えを15鉢を行いました。
司法書士業務では、債務整理の打ち合わせと相続による所有権移転登記の遺産分割協議書申請書作成をいました。
今日の風蘭は、5月の展示会で話題になった展示品「千翠丸(せんすいまる)」と妻の「切り花の生け花」です。
まず、話題になった展示品「千翠丸(せんすいまる)」です。
愛好家が二人がこの「千翠丸(せんすいまる)」は、地味であるが、葉に虎が微かに各葉に現れており、先が楽しみですと話していました。
少しアップしてみます。
裏からアップします。
根をアップします。
妻の「切り花の生け花」です。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿