2014年5月23日金曜日

「室長!四人目の孫さんですか?」「室長は何歳ですか?」「え!70歳!」「頑張っていますね!」風蘭は「無銘光る源氏型」と元気に生まれてくれた「四人目の孫」とてんしさんの「2013年富士山北麓日記」です。

「室長!4人目の孫さんですか?」「室長は何歳ですか?」「え!70歳!」「頑張っていますね!」 26.5.23(晴れ)  風蘭業務では、本日の来室の予約は今のところありませんが、多分あるでしょう。風蘭の観賞しながら6月の展示会の準備をする予定です。  司法書士業務では、債務整理の打ち合わせや売買による所有権移転登記申請の準備です。  本日の風蘭については、昨日の来室者が楽しんでくれた「無銘光る源氏型」と昨日元気に生まれてくれた「四人目の孫」とブログ友のてんしさんの「2013年富士山北麓日記」を紹介します。 まず、「無銘光る源氏型」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップします。
根をアップしてみます。
室長の顔に喜びがあふれた「四人目の孫」です。「元気で生まれてくれて、有難うね!」
(高知で、早速『おめでとうの乾杯!』をしました。) 次はブログ友のてんしさんの「2013年富士山北麓日記」34ページ(最終)「笠雲と吊し雲の夕焼け」です。
2013.10.5に北富士演習場で撮影された見事な「笠雲と吊し雲の夕焼け」の富士山です。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント:

コメントを投稿