「この寒い時期に、無加温(自然作り)の栽培で、これだけ沢山の鉢を栽培しているとはビックリです!」「室長!良いところで栽培ですね!」
26.2.21(晴れ)
今朝も高知は冷え込んでます。
風蘭業務では、今日の来室の予約は1名ありますので、室長は愛好家と風蘭の鑑賞を楽しみます。もちろん、室長は、植え替えの準備をしたいと思ってますし、ミニ風蘭展示(風蘭の花)の開催をしております。
司法書士業務では、登記相談と法律相談です。
今日の 風蘭の紹介は、先日愛好家の気に入った銘品「金兜(きんかぶと)」と「紫宸殿(ししんでん)」を紹介します。
まず、銘品「金兜(きんかぶと)」です。
少しアップします。
裏からもアップします。
上からもアップします。
次は銘品「紫宸殿(ししんでん)」を紹介します。
少しアップします。
上からもアップします。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿