2014年1月25日土曜日

「私は豆葉の風蘭!大好きなんです!」「花も可愛いし、冬も見応えがあります。以前ブログで見た高知県大豊産の『ひばり』を見せてください!」風蘭の紹介は、昨日の愛好者が熱心に見ていた高知県大豊町産の豆葉の仮銘「ひばり」を紹介します。

26.1.25(晴れ) 今朝は暖かいです。 風蘭業務では、今日も来室の予約は今のところ1名です。室長は、愛好家と共に風蘭の鑑賞しながら蘭談議を楽しめそうです。もちろん、ミニ風蘭展示(風蘭の花)開催中ですので、愛好家とも、冬に咲いてる風蘭の花を楽しみたいです。 司法書士業務では、債務整理の打ち合わせと登記申請書の作成です。 風蘭の紹介は、昨日の愛好者が熱心に見ていた高知県大豊町産の豆葉の仮銘「ひばり」を紹介します。 昨年の夏に咲いた「ひばり」の花です。 大豊町は美空ひばりと縁があり、この三弁花があまりにも素晴らしいので、仮銘を「ひばり」と付けて楽しんでします。
花をアップしてみます。
更にアップしてみます。
ブログ作成にトラブル発生して昨日の撮影した写真がアップできず、昨年の夏に咲いた花の写真だけのアップになりました。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: