26.1.21(曇り時々晴れ)
最低気温は4度、最高気温が11度でした。
風蘭業務では、来室者は1名でして、室長は来室の愛好家と楽しい時間を過ごしながら風蘭の観賞をしてました。また、ミニ展示の「風蘭の花」の鑑賞でも、今年の4月の展示会の夢を語らいました。
司法書士業務は、土地の売買による所有権移転登記の打ち合わせと債務整理の打ち合わせをしておりました。
今日の風蘭の紹介は、本日の愛好家が見つけてくれた仮銘「宮姫(みやひめ)縞?」を紹介します。
少しアップしてみます。
上からアップしてみます。
裏からアップしてみます。裏からの左の子に縞を見つけたようです。
裏からも更アップしてみます。ちょっとピンボケで縞がはっきりしません。
葉裏からアップします(縞が鮮明に出来ています。)。
昨年の夏の花をアップしてみます。
花をアップしてみます。
この花に縞が出れば素晴らしいですね。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿