2014年1月24日金曜日

「豆葉の風蘭!沢山並んでますね!」「特に九州産が多いいですが、九州にも小さい木もありますね?」風蘭業務では、今日も来室の予約は今のところ0名。室長は、風蘭の鑑賞しながら風蘭と4月からの展示会の夢を見ます。もちろん、ミニ風蘭展示(風蘭の花)開催中。司法書士業務では、相続による所有権移転登記と株式会社の設立登記申請書作成と債務整理の打ち合わせ。 風蘭の紹介は、前回に引き続き愛好者が熱心に見ていた仮銘「龍の瞳(りゆうのひとみ)」を紹介。

26.1.24(晴れ) 今朝は少し寒さも和らいでます。 風蘭業務では、今日も来室の予約は今のところありません。室長は、風蘭の鑑賞しながら風蘭と4月からの展示会の夢を見ます。もちろん、ミニ風蘭展示(風蘭の花)開催中。司法書士業務では、相続による所有権移転登記と株式会社の設立登記申請書作成と債務整理の打ち合わせ。 風蘭の紹介は、前回に引き続き愛好者が熱心に見ていた仮銘「龍の瞳(りゆうのひとみ)」を紹介。
少しアップします。
裏からもアップしてみます。
昨年の夏の花をア溶解します。
花もアップしてみます。
更に花をアップしてみます。
この木の姿からこの花は想像できない素晴らしい花です。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: