2014年1月23日木曜日

「豆葉の花は可愛いですね!ブログで以前見た『奄美紅軸豆葉』と『龍の瞳』の花が可愛いかった!」「で!この二つの鉢を見たいです!」風蘭業務では、今日も来室者は2名でして、来室のあった愛好家はそれぞれ風蘭の観賞。また、ミニ展示の「風蘭の花」の鑑賞。司法書士業務では、相続による所有権移転登記の打ち合わせと株式会社の設立登記の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は、本日の一人が愛好家鑑賞してくれた見つけてくれた鉢の一つ奄美産の無銘「奄美紅軸豆葉」を紹介。

「豆葉の花は可愛いですね!ブログで以前見た『奄美紅軸豆葉』と『龍の瞳』の花が可愛いかった!」「で!この二つの鉢を見たいです!」 26.1.23(晴れ) 最低気温は-1度、最高気温は13度でした。  風蘭業務では、今日も来室者は2名でして、来室のあった愛好家はそれぞれ風蘭の観賞してくれました。また、ミニ展示の「風蘭の花」の鑑賞してくれました。明日と明後日が、最低気温が高いので、午前10時頃、風蘭に軽く散水を行いました。  司法書士業務では、相続による所有権移転登記の打ち合わせと株式会社の設立登記の打ち合わせがあり、登記内容と登記の手続きについて説明もしました。  今日の風蘭の紹介は、本日の一人が愛好家鑑賞してくれた見つけてくれた鉢の一つ奄美産の無銘「奄美紅軸豆葉」を紹介しました。
少しアップをしてみます。
裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
次に昨年の夏に咲いた花をアップします。来室者も花の写真も見て喜びました。
花をアップしてみます。
更に花をアップしてみます。
葉姿の軸の紅と葉にも紅縞も流れており、花も可愛いピンク色がのり可愛いです。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント:

コメントを投稿