2013年8月8日木曜日

「え!芸西の珍品!また、増えてますね。」「目を離せません!」、富貴蘭業務では、今日は来室の予約は0名。週末の交換会の準備と風蘭の花と戯れたい。司法書士業務では、贈与による所有権移転登記申請の準備と債務整理の交渉。今日の風蘭の紹介は、昨日に引き続き高知県産銘品「銀嶺(ぎんれい)」を紹介。

「え!芸西の珍品!また、増えてますね。」「目を離せません!」 25.8.8(晴れ) 本日は、木曜日で暑い一日になるでしょう。  富貴蘭業務では、今日は来室の予約は今のところ、ありません。土佐竹蘭保存会の週末の交換会が近づきましたので、その準備と終わりに近づいた風蘭の花と戯れたいと思ってます。  司法書士業務では、贈与による所有権移転登記申請の準備と債務整理の債権者との交渉です。  今日の風蘭の紹介は、昨日に引き続き高知県産銘品「銀嶺(ぎんれい)」を紹介します。 その前に、芸西産の珍品の「紫芸西の縞の花」を紹介します。 少しアップしてみます。
角度を変えてアップしてみます。
高知県産銘品「銀嶺(ぎんれい)」を紹介です。
少しアップしてみます。
子供をアップしてみます。
大きい子供もアップします。
昨日の愛好家が銀嶺の上柄を見つけてくれたので、株わけをして再度紹介したいと思います。 このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: