2013年6月11日火曜日

本日は火曜日。富貴蘭業務では、今日は来室者の愛好家が1名。展示会の準備と来室者と富貴蘭の観賞。司法書士業務では、本日は相続による所有権移転登記申請依頼と債務整理の打ち合わせ。本日の富貴蘭の紹介は、本日植え換えた「富貴蘭15鉢」と先日交換会で入手した風蘭無銘青軸「無銘中斑」を紹介。

25.6.11(曇り時々雨)
 本日は火曜日で曇っていても厚い一日でした。
 富貴蘭業務では、今日は来室者の愛好家が1名で、室長の植え替えの様子を見学したり、自分の好きな富貴蘭の観賞をしてくれました。また、室長は展示会の準備と来室者と富貴蘭の観賞しておりました。また、今年の土佐風蘭保存会の「風蘭の花の展示会」の開催について打ち合わせをしておりました。
 司法書士業務では、本日は相続による所有権移転登記申請依頼と債務整理の打ち合わせがありました。
 本日の富貴蘭の紹介は、本日植え換えた「富貴蘭15鉢」と先日交換会で入手した風蘭無銘青軸「無銘中斑」を紹介します。
 まず、本日植え換えた「富貴蘭15鉢」です。
左前から、 和歌山産無銘「山採り紺縞・覆輪」、和歌山産無銘「天咲変わり花」、高知県産無銘「葉山6番」
同じく左から4番目  鹿児島県産無銘「霧島変わり」、高知県産無銘「葉山の縞」です。
次は先日の交換会で入手した鉢を紹介します。
「無銘中斑変わり」です。
花を楽しみにしています。
どのような花が咲くでしょうか?(6月の展示会の日程は野村風蘭研究室は富貴蘭(風蘭)のホームページ(ht​tp:​//w​ww.​fuu​ran​.jp​/)のトップページに掲載しています。ぜひ展示会にお出でてくださいませ。)。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます

0 件のコメント:

コメントを投稿