2013年4月20日土曜日

本日は土曜日。富貴蘭業務では、今日の来室は富貴蘭愛好家が1名でした。室長は、来室者と富貴蘭の鑑賞。展示会用富貴蘭の選別。富貴蘭の植え替え。司法書士業務は、債務整理の自己破産のうち合わせ。本日の富貴蘭の紹介は本日植え替えした「富貴蘭15鉢」と和紙と写真がコラボ「桐野×濱田・美の幻風景」を紹介。

25.4.20(曇り後雨)
 本日は土曜日で、特に冷え込みはなかったが、風は寒かった。
 富貴蘭業務では、今日の来室は富貴蘭愛好家が1名でした。室長は、来室者と富貴蘭の鑑賞をしたり、展示会用の富貴蘭の選別を行っていました。午後からは富貴蘭の植え替えもしました。
 司法書士業務は、朝早くから債務整理の自己破産のうち合わせをして、昼前に、土佐和紙工芸村くらうどの写真展に行ってました。
 本日の富貴蘭の紹介は、本日植え替えした「富貴蘭15鉢」とー和紙と写真がコラボー「桐野×濱田・美の幻風景」を紹介します。
まずは、本日植え替えした「富貴蘭15鉢」です。
 前列左から 銘品「糸青海」、仮銘「姫青海」です。
続いて左3番目 銘品「大江の縞」、石鎚産「赤花虎 」、奄美産無銘「奄美墨・縞(ルビー根)」です。
次に土佐和紙工芸村くらぶで開催されていたー和紙と写真がコラボーを紹介します。
『桐野×濱田・美の幻風景』~かげろうの羽とともに~を妻と供に見せていただきました。感動の一時でした。
展示会場土佐和紙工芸村


 スライドで見事な写真を鑑賞できました。
まるで夢の世界でした。一枚が映し出されると感動の声が出ました。
展示会場には素晴らしい写真が飾られていました。会場は暗く設定されており、撮影未熟な私では上手に紹介できませんが・・・雰囲気だけでも紹介します。
写真作家(高知県観光特使)桐野伴秋(きりのともあき)です。

0 件のコメント: