25.3.12(晴れ)
本日は火曜日で今朝の最低気温が5.7で暖かかった。
富貴蘭業務では、今日も来室者は2名で、富貴蘭の鑑賞しながら富貴蘭に散水をいました。室長は富貴蘭30鉢を植え換えました。来室者の愛好家は、研究員一名と熱烈な愛好家1名で、研究員は蘭舎のテーブルが古くなっていたので、新しく製作をしてくれました。もう一名の愛好家は本日2回も来室して、富貴蘭の観賞をしてくれました
司法書士業務は、相続による所有権移転登記申請書作成と債務整理の債権者との交渉もありました。
今日の富貴蘭の紹介は、先日植え替えた銘品の変わり「湖東錦の中斑」と研究員の「蘭舎のテーブル作製等」、本日植え換えた「富貴蘭30鉢」を紹介します。
まず、珍しい「湖東錦の中斑」です。銘品の「湖東錦(ことうにしき)」は筆頭横綱ですが、その中斑です。
少しアップします。
更にアップしてみます。
次に裏からアップしてみます。
次に上から見てみます。
蘭舎の今日まで来室者用のテーブルです。お疲れさまでした。
中央が垂れ下がるほど活躍してくれました。
研究員が大工さんが顔負けの技術で作製してくれました。
仕上がりました。
次に本日植え換えた「富貴蘭30鉢」です。
植え換えた品種は後日紹介します。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿