25.3.15(晴れ)
本日は金曜日で、今朝は1.3度と冷え込みました。
富貴蘭業務では、今日の来室者は2名あり、室長は来室者と共々、富貴蘭の鑑賞や蘭談議で今年の夢を大いに語らいました。至福の時間をいただいて幸せな1日でした。
司法書士業務は、法律相談や債務整理の打ち合わせも順調に終わりました。
本日の貴蘭の紹介は、本日植え替えた「富貴蘭15鉢」とその植え換えた「南国の舞の蕾」と「春及殿」と来室者にいただいた「ボケと水仙の花」を紹介します。
まず、本日植え替えた「富貴蘭15鉢」です。
前列左から「七変化(しちへんげ)」、「大隅錦(おおすみにしき)」、「九州の縞」です。
次にどちらも、高知県産で、「南国の舞(なんごくのまい」、「春及殿(しゅんきゅうでん)」です。
この「南国の舞」は私が仮名を付けて世に発信し、銘品として登録された品種です。
段咲きの薄ピンクの段咲きで、四季咲の花です。
「春及殿」は同じ段咲きですが、緑色です。
今日の来室者の一人から頂きました花です。
玄関に生けました。有り難うございます。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿