本日は火曜日で今朝の最低気温は2.8度でした。
富貴蘭業務では、本日の来室者は1名でして。共に富貴蘭の観賞したり、熱心な来室者は室長の植え替えを見学してくれました。また、ミニ展示の富貴蘭の花も喜んで観賞してくれました。
司法書士業務では、相続登記の依頼と債務整理の受任があり、午後からは、法人登記の打ち合わせに蘭室を休室状態でした。
本日の富貴蘭の紹介は、今日の「富貴蘭の植替15鉢」(今日は忙しくこれだけでした。)と昨日植え替えた付変の天咲きの「鳴滝(なるたき)」と来室者から頂いた「今年初物の竹の子」を紹介します。
まず、「富貴蘭の植替15鉢」です。
前列だけ左から「天晃殿(てんこうでん)」「九州山採れ青軸虎」「聖雲錦(せいうんにしき)」
前列左から「聖雲錦(せいうんにしき)」「淡路牡丹(あわじぼたん)」「大隅錦(おおすみにしき)」です。
昨日植え替えた「鳴滝(鳴滝)の縞」です。
アップしてみます。
裏から見ると付けの部分が変わっています。
今日の来室者から今年初ものの「竹の子」です。
「初ものです。有り難うございます。」
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿