2012年11月3日土曜日

今日は土曜日。富貴蘭業務では、今日は来室予約が2名。室長は来室の愛好家とともに蘭談議に花を咲かせれると楽しみです。まだまだ、今日も富貴蘭の花のミニ展示も開催中。司法書士業務は、債務整理の打ち合わせと法律相談です。富貴蘭の紹介は、最近のミニ展示の「富貴蘭の花達」と10月に入手した「金牡丹(黄縞系)」を紹介。

24.11.3(晴れ)
 今日は土曜日で文化の日です。
 富貴蘭業務では、今日は来室予約が2名もあり、室長は来室の愛好家とともに蘭談議に花を咲かせれると楽しみにしています。まだまだ、今日も富貴蘭の花は少なくなってはいるが、ミニ展示も開催中です。
 司法書士業務では、債務整理の打ち合わせと法律相談の予定があります。
 今日の富貴蘭の紹介は、最近のミニ展示の「富貴蘭の花達」と10月に入手した「金牡丹(黄縞系)」を紹介します。
まず、最近のミニ展示の「富貴蘭の花達」です。
やはり、咲き続けている「南国の舞達4人衆」です。



その他にも咲いている富貴蘭の花達です。
次ぎに「金牡丹(黄縞系)」です。
アップします。
裏からもアップします。

子供もアップしてみます。

このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
 上の品種「南国の舞の花」に興味がありましたら、これまでこのブログで取り上げた記事がこのページの右上の検索欄に「南国の舞」と名前を入力していただければ、今までのブログを見れますので、ご覧になってくださいませ。

0 件のコメント:

コメントを投稿