2012年10月20日土曜日

今日は土曜日で、晴天でした。富貴蘭業務では、今日は富貴蘭の愛好家が県外から2名来室。今日も富貴蘭と語らいながら植え替えをし、富貴蘭達と戯れた。富貴蘭の花のミニ展示品を、来室者も喜んで鑑賞。司法書士業務は、相続による所有権移転登記申請書作成と債務整理の打ち合わせした。本日も富貴蘭の紹介は、今日植え替えた「富貴蘭30鉢」と昨日と今日来室の愛好家達と話題になった富貴蘭「南国の舞(なんごくのまい)」を紹介。

24.10.20(晴れ)  今日は土曜日で、一日中晴天でした。  富貴蘭業務では、今日は富貴蘭の愛好家が県外から2名来室していただき、高知県産と徳島県産の珍品を熱心に鑑賞してくれました。室長は、今日も富貴蘭と語らいながら植え替えをし、富貴蘭達と戯れておりました。来室者は、富貴蘭の花のミニ展示品を喜んで鑑賞して、特に「南国の舞(なんごくのまい)」には、関心が高かったです。  司法書士業務では、相続による所有権移転登記申請書作成と債務整理の打ち合わせを行いました。  本日も富貴蘭の紹介は、今日植え替えた「富貴蘭30鉢」と昨日と今日来室の愛好家達に話題になった富貴蘭「南国の舞(なんごくのまい)」を紹介します。 先ず、今日植え替えた「富貴蘭30鉢」です。
愛好家達に話題になった富貴蘭「南国の舞(なんごくのまい)」は、10月の展示会の日(6日・7日・8日)から咲き始めて、今もミニ展示でも咲き続けています。 1番の花です。
2番目の鉢の花です。
3番目の鉢の花です。
4番目の鉢の花です。
現在ミニ展示ではこの4鉢が展示されてます。 このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます

0 件のコメント:

コメントを投稿