今日は9月5日、曇り後雨が降りました。
本日の富貴蘭業務は、富貴蘭の愛好家が2名来室していただきました。一人は、いつもの常連で、富貴蘭について、それぞれの思いを話しながら、蘭談議に花を咲かせました。もう一人は、ブログのフワンで、ブログ内容や紹介する品種についても、ご意見をいただきました(有り難うございました。)。これからの参考にさせていただきます。
司法書士業務は、相続による所有権移転登記申請をオンライン申請したり、債務整理についても、債権者との交渉も行いました。
今日も富貴蘭の紹介は、玉金剛に白縞が出た「玉金剛白縞の子」を2鉢を紹介します。
先ず一鉢目「玉金剛A白縞の子」です。

子をアップします。左の子と右の子の下葉にハッキリした白縞が出ました。

次は二鉢目の「玉金剛B白縞の子」です。

子をアップします。親の下葉とその上の葉に、また、その子の下葉に白縞が判明に出ています。

更にアップします。

このどちらの木も後冴えですので、これからも楽しめそうです。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿