2012年7月15日日曜日
今日は日曜日で、富貴蘭の花の展示会開催。初めての花会で、一日の展示会でしたが、盛会に展示会が終わりました。富貴蘭の愛好家が沢山来場していただけました。本日の富貴蘭の紹介は、「展示会場の様子」です。
24.7.15(曇り)
今日は日曜日で、富貴蘭の花の展示会を開催しました。花会の展示会は初めてで、それもいつもの慣れた展示会場でなく、室長の研究室の近くレストラン「まるふくや」で一日の展示会でした。
展示会場の設営と照明に苦労がありましたが、なんとか、盛会に展示会が終わりました。展示品は予定の富貴蘭の鉢数は100鉢を越えましたし、会場には大阪・岡山・広島からもの愛好家が沢山来場していただけました。もちろん、四国四県から参加していただき、交換会も25名もの方々の参加でした。出品者は大阪・香川・松山からあり、8名で、富貴蘭100鉢を越える鉢が出品されましたが、銘アンコによりローカル豊かな競りが行われました。
本日の富貴蘭の紹介は、「展示会場の様子」です。
画像につきましては、会場が暗かったこともあり(室長の腕のことは・・お許し願って。)暗いです。
まず、展示会場です。
メイン席です。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿