2012年6月11日月曜日

今日は月曜日。富貴蘭業務では、来室屋者は午前中2名・午後2名それぞれ来室。、昨日の交換会で入手鉢の整理と展示会の準備。司法書士業務は、午前中は法務局と裁判所へ午後は相続登記申請書の作成。今日の富貴蘭は、昨日の交換会で入手した富貴蘭「四国紅小町(山採り口紅花」を紹介。

24.6.11(晴れ後曇り)  今日は月曜日。  富貴蘭業務では、来室屋者は午前中2名・午後2名とそれぞれ来室していただき、やはり、午前中の愛好家は高知県産の珍品に関心があり、蘭談議に花が咲き、昼からの愛好家は県外での富貴蘭の人気と富貴蘭会の状況についての話題に花が咲きました。昨日の交換会で入手鉢の整理と展示会の準備もしておりました。  司法書士業務では、午前中は法務局と裁判所へ行って、午後からは、相続登記申請書の作成もしておりました。 今日の富貴蘭は、昨日の交換会で入手した富貴蘭「四国紅小町(山採り口紅花)」を紹介します。 この木は「山採り口紅花」の豆葉で仮名が「四国紅小町(しこくべにこまち)」ついている可愛い花が咲き、葉のも虎が出ている鉢もあります。 アップします。 裏からアップします。 昨年咲いた別株の愛倍している「四国紅小町(しこくべにこまち)」の花です。 このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます

0 件のコメント:

コメントを投稿