2012年5月6日日曜日

今日は日曜日で、連休最終日。富貴蘭業務は、風蘭の愛好家が3名来室。今日も来室者とともに富貴蘭の観賞。富貴蘭の植え替え30鉢と展示会の準備。 司法書士業務は、今日も特になし。今朝の富貴蘭の紹介は、本日の来室者の一人が持参して頂いた「南国の舞の花」を紹介。

24.5.6(晴れ)  今日は日曜日で、5月の連休も今日で終わりました。  富貴蘭業務では、風蘭の愛好家が3名来室していただきました。今日も来室者とともに富貴蘭の観賞をしたり、蘭談議をしておりました。また、富貴蘭の植え替え30鉢(特に今日は南国の舞の大株を7鉢・芸西の珍品も株を10鉢も含んでいました)と展示会展示品や即売品の準備もしました。  司法書士業務は、今日は休みました。  本日の富貴蘭の紹介は、来室者の一人が持参して頂いた「南国の舞の花」を紹介します。
花をアップします。
更に花をアップします。
私の棚には大株15鉢と中株10鉢も栽培していますが、今花が咲いていないので、今日の来室者から今月の18日からの展示用に借りた鉢です。 この品種「南国の舞」を詳しく知りたかったら、スマートホンの方はウエブバージョンを表示して、右上の検索欄に「南国の舞」と入力すれば、過去のブログに掲載していますので見ることが出来ます。 このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: