2012年5月13日日曜日

今日は日曜日で、晴れておりました。富貴蘭業務は、愛好家が1名来室。今日は午後から5月の土佐竹蘭保存会の定例交換会が開催。午前中は交換会の準備して、午後から交換会開催されたのでその様子を紹介。

24.5.13(晴れ)  今日は日曜日で、晴れておりました。  富貴蘭業務では、愛好家が1名来室してくれて、交換会と展示会の企画について色々と参考的なお話を聞かせて頂いたり、富貴蘭の観賞を共にいたしました。  今日は午後から5月の土佐竹蘭保存会の定例交換会が開催されて、参加者は全員で26名で出品者は9名、出品鉢は富貴蘭73鉢・セッコク58鉢・山野草30鉢・ミズコケや鉢が競られました。  県外からの香川県と愛媛県からもあって、盛会に開催されました。午後から交換会開催されたのでその様子を紹介します。 出品鉢の様子です。
坂本会長の開会挨拶・
交換会開催です。
交換会で入手した鉢です。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: