2012年4月24日火曜日

今日は火曜日です。富貴蘭業務は、来室者は3名あり、研究室の蘭舎での蘭談議に花が咲きました。先日入手した富貴蘭の鑑賞会も開催。 司法書士業務では、土地建物の相続による所有権移転登記申請書の作成と債務整理の債権者との交渉。 本日の富貴蘭の紹介は、展示会中に入手した富貴蘭「紀州白王(きしゅうはくおう)」「友禅錦(ゆうぜんにしき)」を紹介します。

24.4.24(晴れ)  今日は火曜日です。  富貴蘭業務では、本日、来室者が3名あり、研究室の蘭舎において、蘭談議に花を咲かせていました。そこで、先日展示会中に入手した富貴蘭の鑑賞会も開催しました。  司法書士業務では、土地建物の相続による所有権移転登記申請書の作成と債務整理の債権者との交渉行ったりしていました。 本日の富貴蘭の紹介は、展示会中に入手した富貴蘭「紀州白王(きしゅうはくおう)」と「友禅錦(ゆうぜんにしき)」を紹介します。 富貴蘭「紀州白王(きしゅうはくおう)」です。和歌山県産で、墨流し芸に雪白縞を流す。この木は白牡丹芸に紅をさし綺麗です。
アップしてみます。
裏からもアップしてみます。
「友禅錦(ゆうぜんにしき)」です。高知県芸西産で、金牡丹げい・墨ルビー根。幽霊地に紺通しが出る。
アップしてみます。
裏からもアップしてみます。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント:

コメントを投稿