2012年3月2日金曜日

本日は金曜日で高知市の最適気温が11.7度と暖かかった。司法書士業務は、今日も相続登記・贈与登記の打ち合わせと所有権登記住所移転登記・抵当権抹消登記のオンライン申請を行った。富貴蘭業務は、今日は愛好家の来室は1名来室。風蘭談議と富貴蘭植え替えの準備の情報交換。本日の富貴蘭は宮崎産紺覆輪の「萬里(ばんんり)」です。を紹介

24.3.2(曇り)  本日は金曜日で高知市の最適気温が11.7度と暖かかったので、富貴蘭に軽く散水を行った。  司法書士業務では、今日も相続登記・贈与登記の打ち合わせをしたり、所有権登記の住所移転登記と抵当権抹消登記のオンライン申請を行った。  富貴蘭業務では、今日は愛好家の来室は1名が来室していただき、共に、今年の植え替えや株分けなどに風蘭談議をしておりました。また、富貴蘭植え替えの準備の情報交換を行い、富貴蘭の観賞も楽しみました。 『仮名「萬里」と「一空」の風蘭の仮名については「万里一空」は宮本武蔵の説いた精神のあり方を表すのなら「万里一空」です。   どこまで行っても空は 一つ・・・諸事に惑わされることなく全てを万里一空・一つの世界のこととシンプルに とらえて目標に励み世界を制する・・・という意味です。』 ..  本日の富貴蘭は「萬里(ばんんり)」と明日の朝は「一空(いっくう)」を紹介します。 まず、今夜は、宮崎産紺覆輪の「萬里(ばんんり)」です。
少し、アップします。
裏からもアップします。
明日の朝は、奄美産の紺覆輪の「一空(いっくう)」を紹介します。 楽しみでしたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います。有り難うございます

0 件のコメント: