2012年3月15日木曜日

本日木曜日今朝の高知市の最低気温2.3度。司法書士業務は、今日も抵当権抹消登記申請をオンライン申請や相続の所有権移転登記申請書作成を頑張りました。富貴蘭業務は、今日は愛好家の来室者は1名でしたが、熱心に富貴蘭を鑑賞。今朝富貴蘭に散水しながら、富貴蘭と戯れていました。本日の富貴蘭は以前に入手した富貴蘭「無銘芸西黄縞)」を紹介。

24.3.15(晴れ) 本日木曜日今朝の高知市の最低気温2.3度と寒かった。  司法書士業務では、今日も抵当権抹消登記申請をオンライン申請をしたり、法務局の本局やいの支局に添付書類を持参したり、相続の所有権移転登記申請書作成も頑張りました。  富貴蘭業務では、今日は愛好家の来室者が1名あり、熱心に富貴蘭を鑑賞していただきました。  明日から高知市も暖かい日が続くので、富貴蘭に散水しながら、富貴蘭と戯れていました。  本日の富貴蘭は以前に入手した富貴蘭「無銘芸西黄縞)」と「来室者の鑑賞姿」を紹介します。 富貴蘭「無銘芸西黄縞)」を紹介。 この富貴蘭はもともと、芸西産でチョビ柄(白・黄色の縞)でしたが、最近、柄が冴えてきて、一つの品種が出来上がりそうです。
少しアップします。
裏からアップします。
次は「来室者の鑑賞姿」を紹介。 熱心に富貴蘭を観賞していただいています。
先日のブログに掲載した「冨士覆輪」を熱心に鑑賞。
色々と鑑賞しています。
これだけ熱心に鑑賞されると富貴蘭も幸せです。 そう、思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。有り難うございます。

0 件のコメント: