2012年2月9日木曜日
本日木曜日。司法書士業務は、贈与の所有権移転登記申請書の作成と株式会社の役員変更登記申請の準備。債務整理の打ち合わせ。富貴蘭業務は、今日も富貴蘭の愛好家の来室予約1名あり。富貴蘭との戯れ予定。今朝の富貴蘭の紹介は仮名「有楽(うらく)」です。
24.2.9(晴れ)
本日木曜日で、高知にも寒波到来です。
司法書士業務では、贈与の所有権移転登記申請書の作成と株式会社の役員変更登記申請の準備があり、債務整理の打ち合わせと交渉があります。
富貴蘭業務では、今日も富貴蘭の愛好家の来室予約が1名ありますので、蘭談議が楽しみであり、富貴蘭との戯れ予定しています。
今朝の富貴蘭の紹介は仮名「有楽(うらく)」です。
有楽(うらく)は仮名(九州産)で、九州産無名で小さい木を入手したもので、青軸に黄縞が冴えて、虎も少し入るようになりました。九州木にしては少し細い葉で、優しい感じの姫葉です。落ち着いた黄縞の青軸に「有楽」と仮名を付けて楽しんでいます(最近知ったのですが、同じ名前の仮名のものがあるようです。)。
では、私が大切にしている「有楽(うらく)」です。
アップしてみます。
裏からもアップします。
綺麗と思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います。有り難うございます。
また、この「有楽」に興味がございましたら、2008年ころの写真と解説をこのページの右下にありますホームページ(http://www.fuuran.jp/)
に入っていただけましたら、トップページの左上の「風蘭の写真」から入ってくださいませ。色々な私の自慢の品種のなかに掲載しています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿