2011年11月20日日曜日
本日は日曜日。司法書士業務は残務整理。富貴蘭業務は、富貴蘭の珍品のミニ展示。冬対策と植え換え。本日の富貴蘭は「ミニ展示の様子」と高知県池川町産の「6人衆(土佐空海と楼角)」です。
23.11.20(晴れ)
高知は、昨日までの雨は嘘のように晴れ渡りました。本日は日曜日で、司法書士業務では残務整理をしておりました。富貴蘭業務では、咲いている花は南国の舞と朱天王の花だけになり、富貴蘭の珍品のミニ展示会としました。明日から寒くなる予想ですので、蘭舎の富貴蘭の位置変更や水やり方法の変更等の冬対策と植え換えをしておりました。本日は、来室者は、富貴蘭の熱烈な愛好家は1名、趣味者が4名でして、日曜日の来室者としては、まずまずでした。
本日の富貴蘭は「ミニ展示の様子」と高知県池川町産の「6人衆(土佐空海と楼角)」です。
まず、展示会の様子です。
メーン展示の様子。
通路の虎鉢展示。
高知県池川町産「6人衆(土佐空海と楼角)」です。
その楼角3人衆です。
その土佐空海3人衆です。
高知県の池川町産で、このような素晴らしい芸の富貴蘭が栽培されています。
どうでしょうか?よいなあ~と思われましたらこのページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿