2011年10月15日土曜日
本日は土曜日。司法書士業務も残務整理。午後から富貴蘭の植え換えと冬の準備。富貴蘭の愛好家が1名来室。富貴蘭の紹介は「植え換えた30鉢」と「奄美黄縞~中透け進行中」を紹介。
23.10.16(雨)
本日は土曜日で、雨のため、午前中は、司法書士業務も残務整理をしておりました。午後からは富貴蘭の植え換えを頑張り、30鉢でした。その合間に冬の準備で、棚の整理もしておりました。本日の来室してくれた富貴蘭の愛好家は朝早くから、お出でてくれて、「建国殿(羆)」や「金牡丹」、高知県産の珍品(特に芸西・吾川産等)を熱心に鑑賞していました。午後、棚の整理の時、一つ気になる富貴蘭があり、手に取ると、「ああ~!これは?」黄縞でけの奄美の無銘に腰斑かと思いきや、中透けに変化中でした。何時もは見ない場所にあり、気がつかなっかたのですが、今日は、棚整理中で、嬉しい発見でした。
明日が私の誕生日ですから・・・富貴蘭からのフレゼントかな?
では、今日は富貴蘭の紹介は「植え換えた30鉢」と「奄美黄縞~中透け進行中」を紹介します。
まずは、「植え換えた30鉢」を紹介します。
次は「奄美黄縞~中透け進行中」を紹介します。
アップしてみます。
富貴蘭からのプレゼントと思われましたら、ブログの励みになりますので、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿