2011年8月2日火曜日

今日も午前中、午後と高知地方法務局や申請人宅を廻り、登記申請の準備をしておりました。その合間に富貴蘭の手入れと富貴蘭の観賞です。本日も午後2名の富貴蘭の愛好家が来室。本日紹介する富貴蘭は「奄美豆葉の花」と「花オクラの花」を紹介。

「奄美豆葉の花」

花をアップします。

「花オクラの花」

23.8.28(曇り)
 今日も午前中、午後と司法書士業務に専念し、高知地方法務局や申請人宅を廻り、登記申請の準備をしておりました。その合間に富貴蘭の手入れをしたり、富貴蘭の観賞をして、富貴蘭から癒しを多くいただきました。
 本日も午後2名の富貴蘭の愛好家がそれぞれ、来室していただき、一人は寒蘭の愛好家で、最近富貴蘭に関心ができており、特に花物に熱心でした。もう一人は、富貴蘭の熱烈な愛好家で、今日も自分の自慢の富貴蘭を持参してくれて、鑑賞会を開きました。
 本日紹介する富貴蘭は「奄美豆葉の花」と「花オクラの花」を紹介します。
 奄美の豆葉の花は緑が花弁の先に乗りかわいい花です。
 また、花オクラの花は、夕方はしぼみ、花も食べれるオクラの花です。
花が気に入りましたら、このページの右の上にあるにほんブログ村をポチ願います。

0 件のコメント: