野村風蘭研究室 室長日記
南国土佐の高知から、風蘭 富貴蘭 に魅せられた男のブログです。
2011年5月15日日曜日
土佐竹蘭保存会の5月展示会最終日の会場の様子。展示場の富貴蘭仮名「白帝」と富貴蘭仮名「月琴」を紹介。
最終日の会場の様子
23.5.15(晴れ)
本日は、土佐竹蘭保存会の5月展示会の最終日でして、その会場の様子を紹介します。
最終日は、四国4県からの入場者があり、昼前と、昼過ぎころは、多くの方々がお出でていただきました。午後から、恒例の交換会が展示会場で、開催されました。今回は、出品者が5人で、出品鉢は風蘭25鉢、セッコク22鉢、山野草等20鉢合計67鉢で参加者は15人と少なかったが、楽しく競られました。
今日は、展示場の富貴蘭の紹介は、どちらも、高知県で北川村産の仮名「白帝」と芸西村産仮名「月琴」を紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿