野村風蘭研究室 室長日記
南国土佐の高知から、風蘭 富貴蘭 に魅せられた男のブログです。
2011年2月25日金曜日
明日から高知県四万十市江川崎の寿荘に一泊二日で帰省!朝早く出発のため今夜、明日の富貴蘭の紹介です!その富貴蘭は「芸西黄縞」を紹介します。
明日の富貴蘭として「芸西産黄縞」を紹介します。
23.2.25(追伸)
明日から高知県四万十市江川崎の寿荘に一泊二日で帰省!朝早く出発のため今夜、明日の富貴蘭の紹介です!
その富貴蘭は「芸西産黄縞」を紹介します。
この芸西産は私が仮名を付けて楽しんでいる「月琴(げっきん)」に似ていますが、月琴とは葉巾や葉姿も異なり、縞の入り方も違います。この木も月琴とは異なった魅力を感じて栽培している無銘で「芸西黄縞」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿