2010年10月8日金曜日

本日は、朝から雨降りで、司法書士業務の合間をみては、富貴蘭の観察。富貴蘭の熱烈な愛効家が1名来室。本日の富貴蘭の紹介は「臥龍(がりゅう)」です。

現在我が棚で咲いている「臥龍(がりゅう)」をを紹介します。


22.10。8(雨)
 本日は、朝から雨降りで、司法書士業務の合間をみては、富貴蘭の観察をしておりました。富貴蘭の熱烈な愛効家が1名来室していただき、高知県産の珍品や徳島県産・九州産などの珍品に対する風蘭談議を楽しみました。また、本日の来室者と鑑賞した富貴蘭の花の一つで「臥龍(がりゅう)」をを紹介します。
 この「臥龍」は登録以前には「童歌」・「四万十の歌」とも呼ばれていた中村市産の富貴蘭で、花が変わりで色々の個体の花を咲かせております。この木も咲き始めて半月になりますが、今月22日からの今年最後の展示会まで花があれば、展示をしたいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿