2010年6月5日土曜日

正午の気温は25.4度で真夏日の天気で、蘭舎の内外の棚で扇風機が回っていた。午前中2名(御夫婦)・午後2名の富貴蘭の愛好家が来室。今日の富貴蘭の植え替えは20鉢。本日の富貴蘭の紹介は「緑宝」です。

「緑宝」を紹介します。
heisei


22.6.5(晴れ)
 正午の気温は25.4度で真夏日の天気で、センサーにより自動で、蘭舎の内外の棚で扇風機が回っておりました。今日の富貴蘭の植え替えは20鉢だけしか出来ませんでしたが、来月2日から開催される土佐風蘭保存会の「風蘭の花」の展示会用の鉢の選別等の準備で追われました。
 午前中2名(御夫婦)の熱烈な富貴蘭の愛好家が来室していただき、ご主人は豆葉に特に感心があり、奥様は葉芸の変化を見る力を持ち備えているように思えて、びっくりすることが時々ありました。午後から2名の富貴蘭の愛好家が時間を別に来室して、それぞれ、当研究室の研究員であり、それぞれの、研究成果や今年の温度差や気候の変化による富貴蘭の生長についての影響について意見交換をいたしました。
 本日の富貴蘭の紹介は「緑宝(りょくほう」」です。葉肉厚く葉巾も広い豆葉ですが、日のとり方でわずかな泥が出る。根は綺麗な青根です!

0 件のコメント:

コメントを投稿