2009年9月4日金曜日

富貴蘭でなく、風蘭でなく、セッコクでもない花を紹介します。




21.9.4(晴れ)追加編
 この花は土佐竹蘭保存会・土佐風蘭保存会の坂本会長が7.8年前に寒蘭を高知市で採取して栽培していたところ、今年のこの時期に初めて開花した花を見てびっくり。
 素心の六弁花で、花の形も良く、日本の寒蘭とは異なっており、高知市の山で採集したので、全国で詳しい方々に見てもらい、蘭の種類と珍しさを教えて欲しく、ブログに載せました。
 皆さんからのご返事をお待ちしています。とにかく、坂本会長は以前にも寒蘭の六弁花も採取しており、このような六弁花の素心は初めてであります。
 外来のものか、皆さんの情報をお待ちしています。

0 件のコメント: