野村風蘭研究室 室長日記
南国土佐の高知から、風蘭 富貴蘭 に魅せられた男のブログです。
2008年12月22日月曜日
今朝は今年最後の不燃物回収日で、風蘭の棚の整理は出来ませんでした。しかし、風蘭の愛好家が2名来室。
羅紗葉に縞の気配のする品種
20.12.22(曇り)
今朝は、早くから不燃物を妻とで出して、正月を少しでも綺麗にして迎えれたらと頑張りました。風蘭が寂しそうにしていたので、合間を見て、蘭舎にも上がり風蘭から鋭気をいただきました。
午後、今日も風蘭の愛好家2人がお出でてくれました。花物が気にいって何時も花物ばかりに興味のある方々で、花の咲いていない時期なのに、熱心に見てくれました。でも、今月の土佐竹蘭保存会の交換会で入手した山出しの羅紗葉に興味を示していました。
そこで、今日は、この羅紗葉の品種を紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿