野村風蘭研究室 室長日記
南国土佐の高知から、風蘭 富貴蘭 に魅せられた男のブログです。
2008年11月21日金曜日
今朝は少し寒さは和らいだが、時雨れていた。愛好者が一人来室してくれた。
「立仙(りっせん)」
20.11.21(曇り)
少し寒さは和らいだが、やはり、風は寒いです。でも、毎朝、風蘭に挨拶をしながら、冬支度は出来ているかどうかを確認して回っています。中には、まだ、根が成長しているものもあり、水の控えめを考えていますが、しかし、奄美の品種は真冬でも延びるのでそれなりの管理が必要です。
今日の来室者は、最近、急に、風蘭の愛好者に仲間入りして、この冬の管理の方法をどうしたらよいか?水やりの方法を勉強にきていました。
今日は、徳島の海部産の豆葉「仮名立仙(りっせん)」を紹介します。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿