2015年1月12日月曜日

「室長!三連休も終わりましたですね!」「交換会では嫁入りより、嫁入りが多かったんでしょうか?」 風蘭業務は、来室の愛好家は3名で、交換会で入手(嫁入り)した鉢を交換会の様子を話し合いながら観賞。ミニ展示の風蘭の花も愛好家には人気がありました。司法書士業務は、今日は明日の名義人表示変更(住所移転)登記の準備と売買登記の所有権移転登記の準備。  今日の風蘭の紹介は、昨日の交換会で入手した鉢の内「幽閣殿」と「九州甲虫タイプ」を紹介します。

「室長!三連休も終わりましたですね!」「交換会では嫁入りより、嫁入りが多かったんでしょうか?」 

27.1.12(晴れ)

最低気温が1度、最高気温が11度でした。

 風蘭業務は、成人式の祝日もあってか、来室の愛好家は3名でした。室長は愛好家と共に、交換会で入手(嫁入り)した鉢を、交換会の様子を話し合いながら観賞しました。また、寒い中を咲いているミニ展示の風蘭の花も愛好家には人気がありました。

 司法書士業務では、今日は明日の名義人表示変更(住所移転)登記の準備と売買登記の所有権移転登記の準備でした。

   今日の風蘭の紹介は、昨日の交換会で入手した鉢の内「幽閣殿」と「九州甲虫タイプ」を紹介します。

まず、「幽閣殿」をアップします。後冴えの紺縞に虎を表しています。

少しアップをしてみます。 
 裏からもアップしてみます。
 左側の葉を更にアップをしてみます。

後冴えの紺縞に虎が確認できるでしょう。

宮崎産無銘「九州甲虫タイプ」です。

甲虫タイプの大型です。

 アップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
 上からもアップしてみます。
今年の夏には花を多く付けてくれますので、咲きましたら、再度アップしたいです。

このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。

0 件のコメント: