「室長!心配したよ!」「よかった!風蘭達大丈夫だったんだね!」
26.10.14(晴れ時々曇り)
最高気温が24度、最低気温が18度でした。
風蘭業務は、来室の愛好家は2名でした。室長は風蘭の見回りと蘭棚の整理をしながら、風蘭に対する労いの言葉を掛けていました。また、来室の愛好家と交換会のことや台風のことなどで、楽しい時間を過ごせました。
司法書士業務は、債務整理の受任したり、相続による遺産分割協議の打ち合わせもありました。
今日の風蘭の紹介は、台風の中で耐えながら咲いていた高知県四万十市産「臥龍の花」と仮銘「銀馬車」を紹介します。
まず高知県四万十市産「臥龍の花」です。
花をアップしてみます。三輪をアップします。
一輪をアップします。
一輪をアップします。
仮銘「銀馬車」です。
![]() |
次は裏からアップしてみます。 |
春の根の色はもっと綺麗でした。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿