2014年10月12日日曜日

「室長!交換会ですね!午前中研究室にお邪魔して、午後の交換会に行きます!」今日の風蘭業務は、来室の予約1名。午後から交換会に出席。アンコの予定。司法書士業務は、休業状態です。今日の風蘭の紹介は、九州産の無銘「山採豆葉九州」と熊本産の仮銘「白精錦」と「植替え風蘭15鉢」と「昨日のホームページの更新」を紹介。

「室長!交換会ですね!午前中研究室にお邪魔して、午後の交換会に行きます!」

26.10.12(薄曇り)

綺麗なお月さまが見えてます。

 今日の風蘭業務は、来室は今のところ午前中予約1名です。室長は午後から交換会に出席し、アンコの予定です。

 司法書士業務は、休業状態です。

 今日の風蘭の紹介は、九州産の無銘「山採豆葉九州」と熊本産の仮銘「白精錦」と「植替え風蘭15鉢」と「昨日のホームページの更新」を紹介します。

まず、九州産の無銘「山採豆葉九州」です。

少しアップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
熊本産の仮銘「白精錦」です。
やっと、錦らしいものになりました。
  裏からもアップしてみます。
 「昨日植替え風蘭15鉢」です。
 前列左3鉢です。
 前列右2鉢です。
「昨日のホームページの更新」です。
久し振りに「佳風庵(風蘭・富貴蘭販売)に追加」です。
 九州産の豆葉も登場です。
野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)をご覧くださいませ。写真館には自慢の風蘭も沢山掲載していますし、佳風庵には、販売の風蘭を掲載していますで、ご覧くださいませ。

のページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント:

コメントを投稿